
国語
知識問題
漢字の読みと書き

漢字に親しみ、
好きになる。
漢字の成り立ちと意味、熟語

しくみを理解し、
面白さに気付く。
ことばの意味とその用法

なぜ?を考え、
ことばを使いこなす。
文法・文学史

ことばのきまりを知り、
ことばを紡いでゆく。
複合問題・その他の問題

国語全体を見渡し、
総合力を高める。
読解問題
論説文

筆者の主張をつかみ、
楽しく問題を解く。
説明文

要点を理解し、
具体的にイメージする。
物語文

想像の世界を感じ、
リアルに体験する。
随筆文

頭で読み取り、
心で感じ取る。
その他の文章

自由に読んで、
自在に答える。
詩・短歌・俳句・鑑賞文

ことばを大切にし、
情景を思い描く。
算数
数と計算

計算を極め、
土台を築く。
数の性質

比べながら理解し、
法則を使いこなす。
単位と数量

関係をイメージし、
自由に求める。
割合と比

基準を決め、
値を出してゆく。
速さ

体感を大事にし、
視点を変化させる。
ともなって変わる数量

例を挙げ、
パターンを見出す。
平面図形

図形を楽しみ、
図形に親しむ。
立体図形

見えるものを観察し、
見えないものを想像する。
和・差などに関する文章題

変化するものと、
変化しないもの。
規則性と推理

論理的に考え、
法則を読み解く。
場合の数

整理しながら数え上げ、
効率的に計算する。
データと表・グラフの活用

数値を分せきし、
分せきをかき表す。
小問集合・その他の問題

体系的に考え、
素早く解く。
理科
力の働きと運動

現象を観察し、
しくみを理解する。
電気と磁石

目に見えるものと、
目に見えないもの。
光と音

性質を感じ取り、
性質を使いこなす。
ものの性質と温度による変化

身近なもので発見し、
問題により深めてゆく。
ものの燃え方と気体

燃焼のしくみを明らかにし、
現象と照らし合わせる。
ものの溶け方と水溶液

水溶液が出来上がり、
水溶液が変化を生み出す。
生き物の暮らしと働き

生き物について知り、
つながりを感じる。
人体の仕組み

人体の神秘を解き明かし、
その働きに触れる。
大地のつくりとその変化

雄大な自然が形作る、
美しさと厳しさ。
天気

太陽と熱と大気の間の
面白い関係。
天体

大きな視点で、
宇宙を旅する。
総合問題・その他の問題

学んだ知識をつなぎ合わせ、
有機的に思考する。
社会
地理
身近な暮らしと日本の国土・地域

身近なところから、
日本全国へ。
農業・水産業と私たちの暮らし

生き物を育て、取り、
生き物をいただく。
工業・商業と運輸・貿易

現代生活を成り立たせる、
大切な仕事とそのしくみ。
情報産業と私たちの生活

大量の情報を収集・処理・伝達する
ネットワーク。
環境と資源・エネルギー

多種多様な環境と、
様々な資源・エネルギー。
世界の中の日本・地理総合・その他

世界を知り、
日本を知る。
歴史(時代別)
原始・古代・中世・近世

日本のはじまりから、
幕府の時代まで。
近代・現代

明治維新から
今日の私たちまで。
歴史総合

歴史を知り、
自分を知る。
歴史(テーマ別)
政治史

日本の仕組みと、
人々の暮らし。
文化史

日本の風土と、衣食住。
そこから生まれた美術・芸術。
外交史

世界の国々と、
共存し助け合う。
人物史

それぞれの時代を生きた
様々な人たち。
社会・経済史

階級の対立を乗り越え、
みんなにとって住みよい社会へ。
地域史

場所にスポットを当て、
人の営みを見る。
テーマ史

1つの角度から、
多くを読み取る。
公民
私たちの暮らしと日本国憲法

論理的に考え、
法則を読み解く。
国民の願いを実現する政治と統治の仕組み

自ら決めて、
自ら実現する。
住民の願いを実現する政治と統治の仕組み

身近な生活と、
政治のしくみ。
代表者を選ぶ選挙の仕組み

思いを託す人と、
思いを受け取る人。
経済と財政・社会保障

お金の動きと、
人々の幸せ。
国民の生活総合

私たちの生活に根ざす、
様々な仕組みと働き。
地球環境の問題

地球とともに考え、
地球とともに行動する。
国際情勢と国際社会

違いを大切にし、
みんなで共存する。
公民総合

すべての人が、
生きやすい社会へ。
その他の問題

総合力をつけ、
総仕上げをする。
融合問題
地理・歴史

今までの日本と、
今・これからの日本。
地理・公民

それぞれの地域と、
政治経済・国際関係。
歴史・公民

過去の私たちと、
現在の私たち。
地理・歴史・公民
